しばらく小学生トレーニングの教材マンガが続いています。 今日のイラストはいずれもデジタル作画にて『夏休みのひととき』。宿題に追われているのが8/31となっていますが、実は北海道は夏休みが短いんですよね…。でも、小学校と中 ...
続きを読む前回に引き続き、栗八塾の小学生トレーニングで使用したものです。今回はマンガというよりイラストですね。みなさんはどんなストーリーをいくつ想像できるでしょうか。 懲りずにまたまたアナログ。なぜアナログかというと、家で描かなき ...
続きを読むまたまた番外編。 栗八塾の小学3~5年生は小学生トレーニングコースを行っており、多彩な方面で脳みそを使う活動に勤しんでいます。その一環で、1コマ~4コマのマンガから状況や人物の心情を文章で表現したり、空欄のセリフを想像し ...
続きを読むこの時期は、総復習として4STEP解いているのでマンガを更新しておりません。とはいえ、ずっと更新しないとアドセンスを剥がされてしまうので、番外編とさせていただきます。ちなみに最近、高校生は4歩民よりサクシード民が多く、そ ...
続きを読む【原作】22_第3回道コン(当塾はC模擬と漢検と試験対策の週末) 〇リコレって何かって?アレですよアレ、フランスで開かれる有名なファッションショー…冗談はさておき、セーラー服って絶滅危惧種らしいですね。そのうち、日本でセ ...
続きを読む鳥さんの子育ての邪魔はしていませんのでご安心ください。シリコンシーラント、とっても便利なので濫用しています。
続きを読む【原作】体験談いいね タイトルの元ネタがわからない小中学生は保護者のかたに聞いてみましょう。早くコロナ禍が終息しますように!!
続きを読むこのマンガのネームをチェックしてもらったとき、塾長はこの期に及んで「お…俺、褒めねぇし」とか言っていました。
続きを読むここ最近、夏に向けての各種広告デザインに時間がとられ、マンガを描けていません。 広告作成では、↑のようなイラストをメインにして、一般的なデザインコンペなどより安価でやらせていただいています。ご興味のある事業者のかたは塾の ...
続きを読む